Activity

JAPAN Forward “Secret Support for Tibet: Next Let’s Acknowledge the Exiled Government”

“JAPAN Forward” reported about us. The Ministry of Foreign Affairs of Japan (MOFA) has supported Tibet in secret. MO...
活動報告

チベット議連総会で報告発表

9月21日(水)、衆議院第一議員会館における日本チベット国会議員連盟(会長 下村博文先生)の総会に招かれ、議事の中で報告発表を行いました。 首相就任以来初の来日となるペンパ・ツェリン Sikyong(主席大臣/首相)をお迎えしての総...
活動報告

参議院議員会館において記者会見を開催

6月15日(水)、通常国会会期末に合わせ、参議院議員会館において記者会見を開催しました。本年2月1日に衆議院において「新疆ウイグル等における深刻な人権状況に対する決議」いわゆる対中非難決議が成立しましたが、それから4ヶ月半もの月日が経つに...
活動報告

5つの国会議員連盟との合同会議を開催、中国非難国会決議の採択へ

8月26日(木)、参議院議員会館において国会議員と民族団体合同による会合を開催しました。私たちが引き続き国会決議の成立を求めていることを内外に向けて明らかにし、次期国会(臨時国会)において採択するよう声をあげました。 会合は以下...
活動報告

産経新聞に寄稿。中国非難国会決議が不成立に至る経緯について

2021年6月20日(日)、産経新聞(九州山口版)に寄稿し、ほぼ1面全体を占めるスペースで掲載されました。先の通常国会において、中国における人権問題を非難する国会決議が成立に至らなかった状況について、民族団体側の立場から論じました。 ...
活動報告

記者会見を開催し、5つの国会議員連盟へ要請書を手渡し

2021年6月8日(火)、国会内(衆議院第2議員会館)において記者会見を開催して、今国会で中国等の人権問題を非難する国会決議の採択を求める声明文を発表しました。 また、記者会見後に、5つの議員連盟の各代表者と面会の上、声明文...
活動報告

国会議事堂正門前において街頭活動を実施

2021年5月19日、中国等における人権問題を非難する国会決議を今国会中に成立させることを求めて、チベット、ウイグル、南モンゴル、香港、ミャンマー等の各民族団体の呼びかけにより、国会議事堂「正門」前において街頭活動を行ないました。 ...
Activity

I was interviewed by Tibet TV.

My wife and I were interviewed by Tibet TV, Central Tibetan Administration. YouTube TibetTVInterview with Mr. Hideto...
活動報告

チベットテレビ(Tibet TV)に招かれて出演しました。

チベットテレビ(Tibet TV)に招かれて出演し、日本のチベットサポートグループとして紹介されました。 フリーチベット福岡は、私たち夫婦がチベット問題に特化して活動を行うときに使用している団体名です。2020年10月、Studen...
活動報告

「国会決議を求める」記者会見を開催

4月12日(月)、国会内(衆議院第2議員会館)において、中国における人権問題等を非難する国会決議の早期成立を求める記者会見を開催し、インド太平洋人権問題連絡協議会としての声明文を発表しました。 PDF: 連絡協議会声明文(2021....
タイトルとURLをコピーしました